スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2022年08月22日

勝ってよかったサガン鳥栖。

久しぶりに、PCから投稿しています。

前節の札幌戦、勝てて良かったです。
やっぱりスポーツチーム、
ひとつでも上に行けるのは嬉しい。

前半から最終ラインにプレスを掛けに行きますが、
上手くかわされ、中盤をいいように使われていました。
札幌は最終ラインにはプレスを掛けず、
中盤で各選手がいい距離感を保っていました。
札幌、上手かった。
でも、興梠選手に先制点を決められたときも、
まだまだここからという気持ちがありました。

そして垣田選手の入った後半、
「前半は死んだふり作戦でしたか?」と
聞きたくなるほどアグレッシブに。
なぜ変わることが出来たかは素人目には
分かりませんでしたが、
札幌は、たまらず前線のキーマンコンビも交代。

押しつつも得点の生まれないもどかしい時間を過ごしましたが、
そこからはソッコ選手の全身で打ち放ったパワーとコントロールの
ヘディングシュートと、ジエゴ選手の拳を突き上げてしまった(私が)、
爆裂ヘディングシュート。

パギ選手のビッグセーブもあったし、みんなが戦って掴み取った勝利でした。

次は言わずもがな、熱くならざるを得ない
ダービー福岡戦。
小泉慶選手は累積でお休みですが、
岩崎選手が帰ってきます。
岩崎選手がサイドを制圧してくれるので、
最終ラインは守備専念で田代選手の出番かも知れません。
どんな構成になるのか楽しみ。


カープの話題は、また今度…。




さて、最近思うこと。

起きておけば時間を感じることが出来る。
時間を感じると、肯定感につながる。
今しか出来ないことを、と思ってます。





ほなまた。

  


Posted by 久留米 太郎 at 11:41 | Comments(0) | サガン鳥栖